春野診療所 小林医院

春野診療所 小林医院 春野にはまだお医者さんが4名いらして、まだ恵まれた地域だと思っています。私のかかりつけは小林医院なのですが、子供の頃は風邪とかひくと、先代の「おおせんせい」にすぐ注射をされたものです。今は漢方薬から何からいろいろ駆使されて、昔ほど注射されることもないような気もしますが。建物もだいぶ年代ものではあります。

 先日子供の風邪に連れて行ったところ、花粉の相談に訪れていた夫婦がおりました。娘さんが、薬をもらったら楽になったということで、見てもらいにきたようす。町内のうわさでは飲むと眠くなるとかいう人もいますが、たいていの人は症状が楽になるようです。薬自体は確かヒスタミンの放出を抑えるものと、もうひとつは、じんましんが出来たときに飲む薬と同じなので、そういう過剰反応を抑制する薬なんだとは思います。

 なお、花粉と騒ぎますが、私の感覚では、黄砂というか窒素酸化物などを含んだ物質のひどかった1月はじめに体調を崩したり、花粉症と似たような症状が出た人が何人かいるので、主因は別にあるような気がするのですが。


同じカテゴリー(春野で暮らす)の記事
春野音頭 その2
春野音頭 その2(2016-07-26 15:02)

礼服の小銭
礼服の小銭(2011-12-13 07:55)

「やれやれ」
「やれやれ」(2011-12-09 22:05)

水源(すいげん)
水源(すいげん)(2011-12-06 08:03)

この記事へのコメント
過疎の町春野にしては、開業医さんにはまだまだ恵まれていますね。ドクターヘリを含め救急医療も。
何かあった時の医療体制です。普段健康な時は気にもなりませんが、いざと言う時は安心出来ます。

最近私も目がチリチリと。。。
花粉以外の物騒な物が飛散している可能性は大きいと思います。
Posted by お山の住人 at 2008年02月19日 09:22
ここのお注射は効きます!!!(!X3)←コレ位効く♪

エエ年(厄明け)て時々この時期にお世話になります。
かかりつけは近所のK医院なんですが
ここのお注射はお尻や腕に・・・(痛い筋肉注射なんで)
超痛い(>。<)です。

画像の春野診療所のT先生はとっても気さくな先生で(笑)
けっこう他の話題で話し込むことも(^m^)あり~♪ヲイヲイ・・・
ここのお注射は血管注射なので速攻効き目抜群で(笑)痛さもほんの最小限なため
体調不良の際は、かかりつけではなくて
春野診療所のT先生にお世話になってます。
m(__)mハイ♪
今年は・・・今年は今のところお世話にまだ!なってませんが(汗)
Posted by 天狗丸 at 2008年02月19日 13:25
いやいや。「病は気から・・・」と言う通り。
春野のかかりつけのお医者さんに行っただけで、何か治った気になってしまうものです。
それだけ安心する場所ですね。

元気なお年寄りが多いのもそのせいかも。
Posted by お山の住人 at 2008年02月19日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
春野診療所 小林医院
    コメント(3)