気田の街・気田の空 その40

気田の街・気田の空 その40 6月22日 夏至
梅雨の中休みの気田の街 気田の空です。
久しぶりに太陽太陽が戻ってきました。
国道横(犬居)の温度計は10時前に、既に30度を越えました。


蒸し暑い一日になりそうです。
耳を澄ますと、草刈機の音が響いてきます。
雨で一気に生い茂った草を刈っている人。
国道脇の花壇を手入れする女性のみなさん。
いずれもシルバーさん達ですね。

お元気で春野の留守を守ってくれています。


気田の街・気田の空 その40眼下の気田川は雨続きでずっと濁っています。
鮎釣りを楽しみにしているみなさんには邪魔雨のようです。

藤ノ瀬ホタル公園では11日に恒例のホタルまつりが行われ、大勢の人で賑わいました。
まだまだホタルは見られます。


同じカテゴリー(春野の様子)の記事
てもみ
てもみ(2013-05-03 13:57)

雷雨
雷雨(2012-05-29 12:33)

不動川
不動川(2012-05-25 12:34)

風雨
風雨(2012-05-02 23:53)

この記事へのコメント
「春野のしいたけ屋」さん こんばんわ。
当地も今日は一気に気温、湿度が上昇、気持ちの悪い一日でした。
昨日気田から届いた友人のハガキには、気田川は濁ったままで鮎釣りは未だ一度もできないが、紫陽花だけは元気だ・・・とありました。
こちらでも時々 田舎の蛍の映像がTVに出ますが、川をきれいにしたり、「川にな」を放流したりの、小中学生の地道な努力の結果として紹介されています。
Posted by 尾張仁 at 2011年06月22日 22:37
尾張仁さん

今年は本格的な梅雨空となり、梅雨の合間は猛暑に。
野山はササユリ、アジサイが美しく咲いて。
極々当たり前に季節を楽しめることに感謝です。

と、同時に今日はご年輩のみなさんが春野の土地を手入れしてくれる姿が目立ちました。
こちらも有難いことです。
Posted by 春野のしいたけ屋 at 2011年06月22日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
気田の街・気田の空 その40
    コメント(2)