気田の街・気田の空 その41

気田の街・気田の空 その41 8月8日 立秋
暦の上では秋の訪れですが。
今夏は既に秋を思わせる日々が何日もありました。


しかし。
ここ数日の気田の天気は夏本番太陽
今朝もグングン気温が上がり30℃を越えようとしています。
蒸し暑くなりそうです。。。

眼下、気田川に目を向けると・・・。

気田の街・気田の空 その41夕立が続き、気田川もすっかり水かさが増し、茶色く濁っています。

鮎釣り、カヌー、バーベキューと川遊びを楽しみにされていたみなさんにとっては残念な気田川の風景です。


気田の街・気田の空 その41お昼を過ぎると、気田川、杉川上流の山々がにわかに曇り始めます(写真)
同時にゴロゴロと雷鳴雷が響き渡ります。

夏の日差しで暑かった気田の街にポツリポツリと雨が降り始め、一瞬にして豪雨となります。


「邪魔雨」とけなす人もいますが・・・。
夏の暑さを和らげ、大地に恵みを与えてくれる貴重な雨です。
近年夕立が見られませんでしたが、久しぶりに春野の夏の姿が戻ってきました。

そして、週末は気田もお盆を迎えます。






同じカテゴリー(春野の様子)の記事
てもみ
てもみ(2013-05-03 13:57)

雷雨
雷雨(2012-05-29 12:33)

不動川
不動川(2012-05-25 12:34)

風雨
風雨(2012-05-02 23:53)

この記事へのコメント
「春野のしいたけ屋」さん こんにちわ。
今年の気田川は濁っていることが多いようですね。濁りは以前から問題のようですが・・・。
近年夕立がみられなくなった・・・とのことですが、急な夕立でザアザアから一目散に家へ走ったことを思い出しています。

今のところ電力不足、水不足もなく過ごせています。このまま夏が終わってほしいものです。

お盆休みにやって来る筈だった孫娘二人が、部活の都合で一人が来れなくなり、結局二人共来ないことになって、老妻がガッカリしています。
今年は静かなお盆になるようです。
Posted by 尾張仁 at 2011年08月09日 09:00
尾張仁さん

春野にある川によっても濁り方がいろいろです。
上流の雨の降り方や、山の健康度がわかります。
続いた夕立も昨日はありませんでした。
残暑厳しい春野です。
子供達も早くザーザーに飛び込みたいことでしょう。
(大人もですが・・・。)
Posted by 春野のしいたけ屋 at 2011年08月10日 07:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
気田の街・気田の空 その41
    コメント(2)