生しいたけ

生しいたけ 11月初旬から、生シイタケのシーズンで、今も出ています。そのまま焼いて、あつあつのしいたけに、しょうゆを、ジュっとする。今年は某CMのおかげで浸透しているみたいですが。

 先日雨で、雨に当ると、ふやけて「みずきのこ」になって、痛みやすくて、大味なのですが、そういうのは味噌煮込みにするとおいしいです。とはいえ雨が降らないと、しいたけも出てこない。寒暖の差が激しくて、かといって凍るほどでもない今頃は、特に味にコクがあるようにも思えます。

 ハウスで加温したり水を撒いてコントロールすると、定期的に出ますが、あまりコントロールしたのは、個人的には味が「えごくて」好きではないです。

 山の気候に左右されるので、一斉に出たり、少し休んだりするので、今日はあっても、明日はないかもしれませんし、計画出荷とか注文生産とか難しいですが、自然のペースに合わせて気長にしていると、おいしいのに出会えることもあるということで。

 (生しいたけは冷凍にして、そのまま解凍せずに料理に使うと、旨みの袋が破けておいしいので、冷凍にすれば保管は可能です。)


同じカテゴリー(春野のおいしいもの)の記事
シイタケ
シイタケ(2012-01-25 22:28)

す~っぱいみかん
す~っぱいみかん(2011-11-29 21:57)

しいたけ
しいたけ(2011-04-26 00:08)

シイタケ
シイタケ(2010-12-08 08:00)

路人の手打ちそば
路人の手打ちそば(2010-09-16 23:59)

この記事へのコメント
シイタケとの付き合いが濃いことが
よくわかります。日頃馴染んで
いなければ捉えられないような
お話が詰まっていますね。
さっそく冷凍保存法を活用させて
もらいます。
Posted by 平松ゲキト at 2008年11月30日 02:18
昨日横浜の友人と電話で話を。。。

「やっぱ山の椎茸は美味しい・・・」と絶賛してくれました。
あちらのスーパーでは岩手・宮城方面の椎茸が多く並んでいるようです。
「菌床栽培か?」「原木栽培か?」は、ほとんど注目されておらず、
「国産?」か「輸入物?」かが最優先の選択基準のようです。

新鮮な幸を口に出来る、我々春野人は幸せですね。
Posted by 春野のしいたけ屋 at 2008年11月30日 08:02
平松ゲキト様。
実は冷凍のお話は以前新聞で知りまして。
それでも生ものなので、ほどほどの保管期間がよろしいかと思います。

春野のしいたけ屋様。
いつもありがとうございます。
専門でたくさんやってらっしゃるから、この時期は忙しいでしょうね。
原木の準備から、結構重労働ですから。

私もこのしいたけを頂けること、幸せだと思います。
そしてこの幸せを広く届けるべく、お互いがんばりましょうね。
Posted by 春野人春野人 at 2008年12月01日 00:28
春野のしいたけやさんへのお願言いです。
私は山梨県河口湖町の標高1000メートルのちにある山荘で一定期間暮らしております。シイタケのこと、いろりおおしえてくださいませんか。所ジョージさんの奥さんは、季節になると、富士山麓に入ってシイタケを採取に来られるようです。大変な料理名人なのです。春野のシイタケをわたし、紹介したいんです。今後ともよろしくご指導ください。
Posted by 平松ゲキト at 2008年12月01日 19:06
平松ゲキトさま

我々春野の椎茸生産者は「原木(げんぼく)」を使った栽培方法をしています。

「菌床栽培」のように温度・湿度など諸条件が整った施設で栽培していないので、自然条件に大変左右されやすいです。

このブログ右下に「オーナーへメッセージ」があります。こちらへご連絡頂ければ、相対で分かる範囲でお答えさせて頂きます。
よろしくどうぞ。
Posted by 春野のしいたけ屋 at 2008年12月02日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
生しいたけ
    コメント(5)