春野の原木(げんほく)椎茸

春野の原木(げんほく)椎茸適度な暖かさと、適度な寒さ。そして適度な雨。
自然の微妙なバランスが揃うと、この季節椎茸がたくさん採れます。

今年は春野のどこも良い感じで椎茸が採れているようですね。
町内の農家さんのブログ参考ニコニコ


この季節採れる椎茸を「春子(はるこ)」と呼ばれています。

意外と知られていませんが。。。

コナラなどの木に菌を打って、長い年月をかけて育つ「原木(げんぼく)栽培」の椎茸はほとんど店頭では見かけません。
生産量が大変少ないです。春野は全て原木栽培です。【写真参考】
大半は環境の整った施設の中で、短期間で栽培された「菌床(きんしょう)栽培」です。

「原木栽培」&「菌床栽培」
どちらもパッケージに表示されていますので、是非お試しください。




同じカテゴリー(しいたけ日記)の記事
椎茸の乾燥
椎茸の乾燥(2010-12-18 18:01)

この記事へのコメント
原木栽培と菌床栽培とは、まったく異なることをはじめて知りました。
教えられてみると、原木栽培の方が、香りや味において、格段に上であると思います。
問題は、あまり市場に出回らないことですね。春野産をみかけたら、あれこれ思案することなく無条件で買うことにします。
Posted by 大阪の住人 at 2012年03月20日 08:40
大阪の住人さん

我々生産者のPR不足ですが・・・。
栽培方法が違う事は、ほとんとんどの方は知らないと思います。

春野の椎茸生産者は激減しています。
やっと静岡県西部地区のスーパーの店頭の一角に並ぶ程度です。
残念ながら、大阪の店頭は厳しいようです。

直接農家へご連絡を。通販がお勧めです。
Posted by 春野のしいたけ屋 at 2012年03月20日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
春野の原木(げんほく)椎茸
    コメント(2)