私の田舎暮らし163 「我が家の自作の建造物」:特集

私の田舎暮らし163 「我が家の自作の建造物」:特集私は春野町で田舎暮らしをして今年の6月で10年目を迎えます。神戸で30年間会社勤めをし、定年後にこの地に家内と愛犬「タイちゃん」と3人で暮らしています。田舎暮らしをこれから始める方々に少しでも参考になればと思い、しばらく出来れば週一回(火曜日)に書かせていただきたいと思います。



【写真】散乱木の回収が進むと次第に丸太を集める場所が遠くなり、最後は気田川の川縁まで達した。

(163)私の田舎暮らし 我が家の自作の建造物:「特集」ログハウス建設の苦労話5

 チェーソーは、維持管理すなわち燃料とオイルを補給したり、刃をヤスリで研いだり、緩んだチェーンを締めたりする必要がある。チェーンソーの維持管理が必要な場合は、チェーンソーを崖の下まで運び崖の上から下げてあるロープに縛りつけ、その後、人間がロープを頼りに崖の上の林道に上がり、その後、ロープを引き上げ、チェーンソーを林道に引き上げた。なお、チェーンソーは、機械を保護するために燃料よりオイルを多めにし、必ず燃料が先になくなるようにしておく必要がある。
 また、その頃乗っていた軽トラは四輪駆動でなかったこともあり、大きな丸太を引き上げる場合は、タイヤが滑ってしまった。これを防止するために、丸太を2,3本軽トラに積んでおき、軽トラの後輪のタイヤがスリップすることを防止した。100kg以上の丸太は一日掛けても3本程度しか引き上げられないこともあった。しかし、太い丸太の方が、土台や桁、梁(はり)などにも使えるため価値があり、苦労しても引き上げた。
 また、軽トラが出来るだけ長い距離を走ることが出来るように、2個の固定滑車を使い、軽トラの進路を変えたりもした。すなわち、引き上げ距離が短い時は、林道の端の崖縁の木の上に掛けた固定滑車からのロープを軽トラの荷台の後ろにあるフックに直接掛けたが、引き上げ距離が長い場合は、林道を有効に使うために、林道の端の木に掛けた滑車からのロープを林道を横切らせ、崖と反対側の道端の木の根元に掛けた二台目の固定滑車にかけ、このロープを軽トラの荷台の後ろにあるフックに掛けて牽引した。これらの方法は、先に述べた、私の家の近くのほぼ平地に近い場所で行われていた散乱木を片付ける作業を見て真似をしたものである。この方法は、丸太が重い場合は、直接林道の端の木の出来るだけ上に掛けた固定滑車だけで引っ張ると軽トラの荷台の後ろの部分が浮いてしまい、後輪がスリップしてしまうため、スリップ防止にも有効であった。
 散乱木の回収が進むと次第に丸太を集める場所が遠くなり、最後は写真に示すように気田側の川縁まで達した。収集場所が遠くなると、軽トラが林道を走る距離も長くなり、林道の直線状の部分が不足するため、引き上げ場所の途中に中継点を設け、ここに一度丸太を集め、ここから更に引き上げを行う方法を用いた。この方法は、一本の丸太を引き上げるために、2倍の作業が必要になった。
 昼飯は山道を10分ほどかけて徒歩で登り、家で食べた。この作業をやっていた時は、米の飯を沢山食べたが、それでも次第に体がスリムになった。このとき感じたことであるが、米の飯は、重労働をする者にとっては、力が出て本当によい食べ物であることを実感した。昼食後、少し昼寝をした後、また、山道を徒歩で下り、午後からの作業を続けた。この山道は、かなりきつく、歩けば10分ほどであるが、車を利用すると約5kmほど大きく迂回する必要があり、15分ぐらいを要した。  
                                                     次回に続く


同じカテゴリー(私の田舎暮らし)の記事

この記事へのコメント
「タイちゃん」さん こんにちわ。
貴台が集材に悪戦苦闘されたとおぼしき辺りの近くを通り、山越えで熊切小学校まで遠足に行ったのだと思います。(クラスメートの話ではこの道、今はもうないとか・・・)
当時木は密生していましたが、あまり大きな木はなかったような記憶です。

チエンソーの刃を研ぐ、何か専用の電動工具でもあるのですか?。
散乱木の回収とは、木が切り倒されて、禿山になっているような処での作業なのですか?
木をロープで牽引している時、木が切り株に乗り上げて・・・というようなことはないのですか?

米飯が重労働向きだということは、同感です。
Posted by 尾張仁 at 2010年04月20日 16:21
「尾張仁さん」こんにちわ。
返事が遅くなり恐縮です。
私の家の隣の人の奥さんがお亡くなり、その葬儀で、2日間ほとんど家におりませんでした。
熊切小学校への遠足の道は、私の部落を通っていく道だと思います。
今でも何とか通ることが出来ると思います。
チェーンソーは約4mmの丸やすりで研ぎますが、最初のうちはなかなかうまく研ぐことが出来ません。
私が丸太を回収した場所は、抜き切りをしたところですので、切り株の他、立ち木や潅木もあるところで、丸太がよく引っかかり苦労しました。
Posted by タイちゃん at 2010年04月21日 06:00
 困ったことになった。作業ぶりを拝見して
徐々にはまり込んできている自分がおります。
 妄想が膨らんで来るにつれて、タイちゃんさんの奮戦ぶりにのっかってしまってる我が
あるのです。傍らで「いいな、いいな」を連発
する私に、ワイフが不安げな視線で見つめています。
 おもしろすぎです!
Posted by ゲキト at 2010年04月21日 08:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
私の田舎暮らし163 「我が家の自作の建造物」:特集
    コメント(3)